尾巻猿

尾巻猿
おまきざる【尾巻猿】
霊長目オマキザル科, あるいはそのうちのオマキザル属のサルの総称。 頭胴長35~60センチメートル, 尾長も同じくらいで, 常に尾の先端を巻いている。 群れを作って樹上生活をし, 果実・芽などを食べる。 利口で人になれやすい。 中南米に分布。 カツラザル。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”